現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ライバル対決加熱中!! 爆売れシエンタにどう立ち向かう? フリード反撃の一手はいかに

ここから本文です

ライバル対決加熱中!! 爆売れシエンタにどう立ち向かう? フリード反撃の一手はいかに

掲載 5
ライバル対決加熱中!! 爆売れシエンタにどう立ち向かう? フリード反撃の一手はいかに

 2022年8月23日に発表・発売されたトヨタ シエンタ。各地のトヨタ販売店を見る限り、その初動は良く、大ヒットモデルになる気配がプンプンしてくる。

 シエンタは、ライバルを研究し尽くし、八艘飛びに超えていくという、トヨタらしさが存分に発揮されたクルマだ。本稿では、ライバルとの勝負のポイントと、トヨタがシエンタに与えた「巧さ」を考えていく。

ライバル対決加熱中!! 爆売れシエンタにどう立ち向かう? フリード反撃の一手はいかに

文/佐々木 亘、写真/TOYOTA、HONDA

■家の玄関のように出入りのしやすいシエンタ

2022年8月に発表・発売されたトヨタ シエンタ

 家族で使う、長距離を移動することを主眼に置かれがちなファミリーカーだが、最もよく使われるシチュエーションは、「自宅周囲の短距離移動」であろう。自宅から幼稚園や学校への送迎、スーパーへの買い物など、移動時間にして10分程度を、クルマで移動するケースが、ファミリーカーでは群を抜いて多い。

 クルマを2台所有できる環境であれば、こうした状況では軽ハイトワゴンを保有し使い分けるのが最適。しかし、多くのユーザーは1台のクルマで長距離と短距離の両刀使いにするはずだ。

 この圧倒的に頻度の多い超短距離使用で、シエンタは使い心地の良いクルマになる。

 張り出しの少ないインパネ、Bピラーに内蔵されたグリップなど、無駄な凹凸が少なく、荷物を抱えた状態、あるいは背負った状態でも楽に乗り降りができるシエンタの車内。車内で荷物を降ろす、背負うといった動きもしやすい。

 玄関の広い家は使い勝手が良い。こうした特徴が、新型シエンタには備わっている。

■本質的な要不要を吟味し、わかりやすい数字に反映

新型シエンタがライバルと想定しているであろうホンダ フリード。モデル末期のフリードだが、シエンタに勝る部分はある

 ボディサイズはほぼ同等だが、室内長は依然としてフリードが長い。約500mmの差は大きく、外から見てもシートに座っても、車内が広く感じられるのはフリードの方だ。

 シートの作り込みも、フリードの方が一枚上手。2列目にキャプテンシート仕様があるのはもちろんだが、1列目シートのホールド感もフリードの方が高く、長時間乗っていても疲れにくい。

 新型になってもシエンタには、モデル末期のフリードに劣る点も大きくある。それでも、シエンタがフリードのコピーになる必要はないと筆者は思う。新型シエンタでは「らしさ」を伸ばすための取捨選択が行われたことを、強く感じるのだ。

 特に車両本体価格へのこだわりが深い。

 フリードの最廉価モデルはG(ガソリン6人乗り)で227万5900円だ。対するシエンタはX(ガソリン5人乗り)で195万円に抑えた。最上級はフリードモデューロX(ハイブリッド7人乗り2WD)で327万8000円、シエンタZ(ハイブリッド7人乗りE-four)で310万8000円である。

 シエンタでは最上級グレードZのハイブリッド2WDが300万円以下に収まっているのもポイントだ。最上級グレードでもホイールがスチールにキャップという点は少し気になるが、装備の要不要を吟味して、ユーザーが最も気にする価格に、シエンタらしさを出している。

 量販ファミリーカーで「(価格が)高いかも」と思わせるのは一番のリスクだ。販売の肝になるところ以外では、フリードの強さを甘んじて受け入れる。これにより無理のない範囲で実用的な進化を遂げ、販売面で勝負できる価格を作り上げた。

 販売店とのリレーションシップを密にする、トヨタならではの策とも言える。

■シエンタはあくまでコンパクトカーの延長線? ホンダ フリードとの違いは明白!

1列目シートに2名が乗っても「後ろの持て余し感」が少ないトヨタ シエンタは単身者からファミリーまで幅広いユーザーに勧められる

 コンパクト○○(ミニバン・SUV)といったクルマは、元になるジャンルの影響を強く受けるクルマが多い。事実、フリードはステップワゴンやオデッセイといった、ホンダの人気ミニバンの血が濃く、ミニバンをベースにクルマを小さくしましたという印象が強い。

 対してシエンタを見ていると、原型はヤリスやアクアといったコンパクトカーにあるのだろう。初代シエンタでも感じた部分だが、ミニバンを小さくしたというよりも、コンパクトカーを大きくしましたという方が、シエンタには似合う。

 例えば1列目シートに2名乗車で動き出した際、フリードは後方が広く大きく感じ、手持ち無沙汰な感じを受けるが、シエンタではその広さが気にならない。運転していてもルームミラー越しに見えるリアハッチまでの距離が短く感じ、ミニバン感が薄いのだ。

 これにより、単身者はもちろん、夫婦2人で使用するユーザー層にも訴求が強められる。幅広いユーザーへ勧めることができ、無理強いのない提案ができるのは、販売現場としても嬉しい。

 フリードへの勝負はもちろんだが、シエンタは好調に走るノートやフィット、ソリオなどにも攻勢を強めることが出来るだろう。

 トヨタのカイゼンがシエンタにも反映された。3M(ムリ・ムダ・ムラ)が無くなり、シエンタの良さがより強く感じられるクルマに仕上がっている。今、新型シエンタの脅威に震え上がっているのは、コンパクトミニバンだけではないはずだ。

こんな記事も読まれています

最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
EV小型トラック用タイヤにスポーツカー向け以上のこだわりが…エコ性能が高まれば、送料だって安くなる!?【Key’s note】
Auto Messe Web
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
「カワサキコーヒーブレイクミーティング in とっとり花回廊」は6月23日開催!事前エントリーで「Kawaガチャ!」を狙おう  
モーサイ
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
【首都高情報】首都高速が2024年6月の渋滞予想カレンダーを発表。渋滞は少ないがPAの閉鎖に注意!
Webモーターマガジン
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
次世代“小型軽量”F1マシン登場の2026年シーズン、最低重量をクリアするチームはゼロ? ウイリアムズ代表が予想
motorsport.com 日本版
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
中上貴晶、追い上げる展開のスプリントで16位「リヤのグリップに苦戦」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
70年の歴史上初の電動化&全輪駆動!「シボレー・コルベットE-Ray」、歴代最速の加速性能を引っ提げて登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
「スズキモーターサイクルコレクション2024」6月は高松、仙台で開催!『ハヤブサ』も間近に
レスポンス
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
スコット・ディクソン、コーション8回の荒れたレースを制して通算58勝目。プルシェール初のトップ10|インディカー:デトロイト
motorsport.com 日本版
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
「長く待ちすぎると手遅れになる」周冠宇、2025年に向けあらゆる選択肢を注視。ザウバー/アウディとも話し合い
AUTOSPORT web
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
三菱の「ランエボ“クーペ”」!? 斬新ボンネット&流麗ボディ採用の「2ドアスポーツ」に反響も! 次期型エクリプスな「C-RA」が話題に
くるまのニュース
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクにも存在する? クルマを預けた際に使える「代車サービス」
バイクのニュース

みんなのコメント

5件
  • 今回のシエンタは先々代のシエンタ、ファンカーゴやモビリオ、初代デミオなどのコンパクトマルチパーパスカーを思い出される。 ホンダ関係者はこのシエンタを見て「次期フリードとは向かっているベクトルが全く異なる車になった」と言ったそうな。
    間違いなく次のフリードはステップワゴンをきっちり小型化したミニステップワゴンで出てくる!
  • シエンタXグレードのガソリン車はスマートキーもなくて昔ながらの差し込み式キーだしね。
    一般向けじゃなくて法人向けでしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8366.0万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8366.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村